東京で医療脱毛なら、アレキサンドライトレーザーが安いクリニック

この記事では、医療レーザーの中でも、濃く太いムダ毛に最も効果が高いと言われている「アレキサンドライトレーザー」での医療脱毛が可能な東京のクリニックを厳選しています。
アレキサンドライトレーザー搭載の脱毛機には「熱破壊式」のものと「蓄熱式」のものと両方ありますが、
一般的に、
「アレキサンドライトレーザー」「アレキ」での脱毛=「熱破壊式かつアレキサンドライトレーザー」の脱毛
を指すことが多いので、蓄熱式ではなく、熱破壊式のアレキサンドライトレーザー導入のクリニックを掲載しています。

「アレキサンドライトレーザー×熱破壊式」の医療脱毛は、いちばん効果が高いんだよね!

高い出力で、毛母細胞を破壊するパワフルな脱毛方法だから、「目に見えて毛が抜けていく効果」の実感がいちばん高い脱毛方式よ。
医療脱毛の中で最も歴史が長く、効果が実証されているのも安心ポイントね。
ただ、アレキサンドライトレーザー×熱破壊式の医療脱毛は、脱毛機自体が高額なのと、照射に高い技術力が必要なことがあって、脱毛料金が高額になりがちなの。

そうなんだ・・。
あまり料金が高いクリニックには通えないな・・。

そうよね。
この記事では、料金が高くなりがちな「アレキサンドライトレーザーの医療脱毛」を、企業努力によってできるだけ安く提供している「東京の医療脱毛クリニック」を厳選しました。
東京でアレキサンドライトレーザーが安い医療脱毛7選
1.エミシアクリニック(東京1院)
|必ずジェントルマックスプロかプロプラス!追加料金も不要
東京のエミシアクリニック
渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F |
地図 |
>>エミシアクリニックの脱毛の口コミと、知るべき全てのこと。はこちら。

エミシアクリニックでは、「アレキサンドライトレーザー」+「ヤグレーザー」搭載の「ジェントルマックスプロ・プロプラス」のみを導入。
剛毛にも産毛にもしっかりと効果を実感できるパワフルな脱毛機よ。
米国FDA・厚生労働省の日本薬事承認も取得しているから、安全性も抜群なの。

ジェントルマックスプロ聞いたことある!
美容の専門家とか、美容クリニックの先生とかにも絶賛されてるよね。

エミシアクリニックの全身脱毛は「剃り残しのシェービング代」も「麻酔」も無料なの。(※部分脱毛の場合は有料です。)
アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーは、痛みに弱い方では麻酔が必要という方も少なくないわ。
実は麻酔が無料のクリニックってかなり希少で、ほとんどのクリニックで麻酔代は3,000円くらい必要なの。
追加料金が必要ないから「満足度が高い」という口コミも多い人気のクリニックよ。
土日祝も営業していて、予約が取りやすいのもポイントね。
現在、キャンペーン中でお得になっているから、ぜひチェックしておいてね。
\\効果大のアレキ+ヤグが安い!!//
2.ブリリアスキンクリニック(東京1院)
|必ずジェントルマックスプロ!VIO脱毛がおすすめ
脱毛料金(5回) | 全身+顔orVIO:135,000円 全身+顔+VIO:195,000円 【U22限定↓↓】 全身+顔orVIO:124,000円 全身+顔+VIO:184,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー (熱破壊式のみ) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル | 2営業日前20時まで可能 以降は回数消化 |
メンズ/レディース | レディースのみ |
都度払い | 都度払いなし |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm導入 休診日なし |
東京のブリリアスキンクリニック
新宿院 | 東京都新宿区新宿3丁目22-12 新宿サンパークANNEX 4階 |
地図 |
>>ブリリアスキンクリニック|ジェントルマックスプロの口コミと、知るべき全てのこと。はこちら。

ブリリアスキンクリニックは、VIO脱毛が特におすすめのアレキサンドライトレーザー導入院よ。
脱毛機はジェントルマックスプロのみ。
他の脱毛機に当たることはないわ。
他クリニックと違って、生理中もVIO脱毛が可能なの。
※タンポンの装着が必要な場合もあります。
生理中NGのクリニックだと・・
「急な生理でキャンセルしなきゃいけなくて、1回分消化・・泣。」
なんてこと、よくあるわよね。
ブリリアスキンクリニックでは、その心配が一切ないから、ジェントルマックスプロでVIO脱毛したい!方には特におすすめなのよ。

それ、かなりポイント高いよね!
生理不順だと、次の脱毛の予約、いつ取ったらいいかわかんないもん。
安心して予約をとれるね。
ちゃんと毛周期に合わせて通えるから、脱毛効果も高そう!

そうよね。
その上、ブリリアスキンクリニック「シェービング代も麻酔代も無料の希少なクリニック」なの。
VIOはシェービングが難しい部位だし、アレキやヤグはパワフルなレーザーだから痛みが強く出る場合も多いのよね。
シェービング代や麻酔代が無料なのは、ジェントルマックスプロでVIO脱毛するにはまさに最適。と言えるわ。
VIO脱毛だけでなく、気になる部位だけをチョイスしてお得に脱毛できる「マイセレクトプラン」など、他クリニックにはないプランも充実してるから、ぜひ一度チェックしてみてね。
\シェービングも麻酔も無料で安心!/
3.ルシアクリニック(東京3院)
↓現在ルシアクリニックで開催中のキャンペーンです。
脱毛料金(5回) | 【キャンペーン】 全身+VIO脱毛:138,000円 全身+VIO+顔脱毛:198,000円 全身脱毛:83,000円 (見える所のみ) 全身脱毛+VIO:187,000円 顔・VIO含む全身脱毛:242,000円 VIO:88,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ (アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー、熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー、熱破壊式) アレキ搭載の脱毛機のみ使用 ![]() |
シェービング料 | 金手の届かない部位:無料麻酔代1部位3,300円 |
キャンセル | 前日18時まで可 以降1回分消化 |
店舗数 | 16店舗 |
その他 | 特徴・美白・美肌効果あり ・妊娠・出産時は一時休院が可能 ・初診料、再診料、薬代すべて無料都度払い不可 |
東京のルシアクリニック
銀座院 | 東京都中央区銀座8-9-15 JEWEL BOX GINZA4F |
地図 |
新宿院 | 東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビル2F |
地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル5F |
地図 |

ルシアクリニックは、「アレキサンドライトレーザー搭載の熱破壊式の脱毛機のみ」を導入しているクリニックよ。
必ず、
●アレキサンドライトレーザーの「ジェントルレーズプロ」
●アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザーの「ジェントルマックスプロ」
どちらかでの施術となるわ。
蓄熱式の医療脱毛を受けたことがあるけど、「肌に合わなかった」「効果がなかった」という方に特に人気のクリニックよ。
\\熱破壊式アレキひとすじのクリニック!//
4.レジーナクリニック(東京8院)
脱毛料金(5回) | 【デビュープラン】 全身脱毛+VIO:66,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) アレキ+ヤグ ●ジェントルマックスプロプラス(熱破壊式) アレキ+ヤグ ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) アレキ ●ソプラノチタニウム(蓄熱式) アレキ+ヤグ+ダイオード ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔無料 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のレジーナクリニック一覧
銀座院 | 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階 |
地図 |
表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6丁目5-3 イベリアビル 5階 |
地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区宇田川町12-9 JouLe SHIBUYA B1階 |
地図 |
新宿院 | 東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル 9階 |
地図 |
池袋院 | 東京都豊島区東池袋1丁目41-4 池袋とうきゅうビル 5階 |
地図 |
御徒町院 | 東京都台東区上野6丁目3-4 フタバビル 3階 |
地図 |
吉祥寺院 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-10 Kichijoji ex 地下1階 |
地図 |
町田院 | 東京都町田市原町田6丁目13-17 アーバンビルミサワ 4階 |
地図 |

レジーナクリニックでは、「ジェントルマックスプロ」・「ジェントルレーズプロ」などアレキサンドライトレーザー搭載の脱毛機を複数導入しているわ。

レジーナクリニックは蓄熱式の脱毛機も導入しているみたいだけど、脱毛機は選べないのかな??

カウンセリングで希望を伝えてね。
Q、脱毛機の指定はできますか?
A、可能です。
一部クリニックにおいて、ご希望の機器がない場合がございます。
肌質や毛質によって、医師の判断によりお断りする場合もございます。
ーレジーナクリニックHPより
レジーナクリニックは、麻酔もシェービング料金も無料の数少ないクリニックよ。
熱破壊式はパワフルな脱毛方式だから、痛みに弱い方の場合「麻酔が毎回必要」という方も少なくないわ。
施術の度に追加料金が発生するとストレスになるけど、そういった心配がないのがレジーナクリニックね。
スタッフの質も高い、と評判よ。
\\質の高いアレキをコスパ良く//
5.湘南美容クリニック(東京都内33院)
脱毛料金(6回) | ※現在キャンペーン中につき安い料金になっています。 全身脱毛:61,200円 顔・VIO含む全身脱毛:104,400円 VIO:54,000円 |
脱毛方式 | ●ジェントルレーズ(熱破壊式) (アレキサンドライトレーザー) ●アレックス(熱破壊式) (アレキサンドライトレーザー) |
店舗数 | 全国100院以上 |
シェービング代 | 10分以内で剃れる範囲の剃り残しは無料 |
キャンセル料 | 予約2日前以降は3,300円 |
麻酔代 | 2,200円 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京の湘南美容クリニック(一部のみ)
秋葉原院 | 東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター6階 |
地図 |
池袋メトロポリタン口院 | 東京都豊島区西池袋1丁目10-8 サン・グロウビル7階 |
地図 |
表参道院 | 東京都港区北青山3-11-7 AOビル7F |
地図 |
自由が丘院 | 東京都目黒区自由が丘2-13-6 TOKYU REIT自由が丘スクエア4階 |
地図 |
新宿東口院 | 東京都新宿区新宿3-27-10 新宿武蔵野ビル5F |
地図 |
高田馬場院 | 東京都新宿区高田馬場2-13-2 プライムゲート高田馬場5F |
地図 |
豊洲院 | 東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア5F |
地図 |
西葛西院 | 東京都江戸川区西葛西3-18-1 | 地図 |
レーザー新宿大ガード | 新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD新宿3階 |
地図 |
AGA新宿院 (メンズ) |
東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル4階 |
地図 |
※一部のみ記載しています。東京都内には33店舗あります。公式サイトでご確認くださいね。

湘南美容クリニックは、複数の脱毛機を導入しているけど、どの院でも、脱毛機が選べるのが特徴よ!
脱毛機のご希望がございましたら、指定いただいた脱毛機でのご案内も可能です。
機械のご希望がある場合、予約が取りづらくなる可能性や一部の院で取り扱いが無い場合もございますので、予めご了承くださいませ。
ーSBC公式HPより
アレキサンドライトレーザーが希望の場合は、カウンセリングで伝えてね。
アレキでの脱毛が、かなり安く受けられるのが、湘南美容クリニックの魅力よ。
\\格安でアレキを選べる!//
6.フェミークリニック
脱毛料金(5回) | 両ワキ:99,000円 全身脱毛:220,000円 VIO:88,000円 顔:110,000円 |
脱毛方式 | 【アレキサンドライトレーザー】 ●ジェントルレーズ(熱破壊式) ●ジェントルマックス(熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) 【ダイオードレーザー】 ●ライトシェア(熱破壊式) ●ベクタス(熱破壊式) すべて熱破壊式 |
シェービング代 | 無料 |
キャンセル料 | 予約2日前まで無料 以降は予約30分ごとに1,000円 |
麻酔代 | 1部位 3,300円 |
東京のフェミークリニック一覧
渋谷院 | 東京都渋谷区神南1-22-8 渋谷東日本ビル 8F | 地図 |
新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-22-15 グラフィオ西新宿 5F | 地図 |
池袋院 | 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 6F | 地図 |
銀座院 | 東京都中央区銀座1-3-13 The ORB Premiere(オーブプレミア)3F |
地図 |

銀座フェミークリニックは、アレキサンドライトレーザー搭載の「ジェントルシリーズ」を3種導入しているわ。
ダイオードレーザーの脱毛機も導入しているけど、全て熱破壊式なのが特長ね。
3種類のレーザーを使い分けて、あらゆる肌質・毛質に対応可。
それから、フェミークリニックはシェービングが完全無料なのも他との違いね。
「今日予約を入れていたのを思い出したけど剃ってない!」といった場合でも、そのまま来院可能。
忙しくて、ゆっくりシェービングする時間がない!という方でも「ストレスなく通える」と口コミでも評判よ。
7.ヘラスクリニック(東京1院)
脱毛料金(5回) | 全身(見える部位)88,000円 全身脱毛:154,000円 全身脱毛+VIO:214,500円 全身脱毛+顔:214,500円 全身脱毛+VIO+顔:275,000円 VIO:66,000円 ![]() |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロプラス (アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー、熱破壊式) ●ジェントルマックスプロ (アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー、熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ (アレキサンドライトレーザー、熱破壊式) ![]() ※熱破壊式ジェントルシリーズのみ導入 |
シェービング料金 | うなじ・背中・ヒップ・Oラインは無料 それ以外:1回3,300円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1回3,000円 |
キャンセル | 当日キャンセル無料 |
メンズ/レディース | レディース |
都度払い | 都度払い可能 |
その他特徴 | ジェントルマックスプロプラス 26mm導入 |
東京のヘラスクリニック
新宿院 | 東京都新宿区西新宿1-4-10 フジタ新宿ウエストビルディング3階 |
地図 |
>>ヘラスクリニック新宿の口コミと知るべき全てのこと。はこちら

ヘラスクリニックは、アレキサンドライトレーザー搭載の脱毛機を3種類導入しているわ。
中でも最新機種の「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているのが他との違いよ。
ジェントルマックスプロよりも高い出力が可能で、照射口もジェントルマックスプロより大きい最大26mm。
※ジェントルマックスプロの最大サイズは24mmです。
「より効果が高くてスピーディな医療脱毛」が可能よ。

照射口のサイズが大きいと・・施術が早いのはなんとなくわかるけど・・効果も高くなるのはどうして?

照射口のサイズが大きいほど、レーザーが肌のより深い所へ届くのよ。
だから、より根深いムダ毛や、産毛にも効果が期待できるの。

なるほどね~。
確かヤグレーザーは、医療レーザーの中でもいちばん波長が長いんだよね。
スポットサイズが大きいと、さらに深い毛根まで破壊できる、ってことなんだね。

そういうことね。
「アレキサンドライトレーザー」と「ヤグレーザー」を使い分けることにより、剛毛にも産毛にもしっかり効果を実感することができるわ。
それから注目すべきは、料金ね。
ヘラスクリニックは最新機種「ジェントルマックスプロプラス」を導入しているのにも関わらず、今ならオープン記念価格でかなりお安くなっているのよ。
当日キャンセルが無料なのも、口コミで人気が高い理由よ。
東京でアレキサンドライトレーザーが安いメンズ医療脱毛5選
ここからは、東京でアレキサンドライトレーザーの医療脱毛が安いメンズクリニックをご紹介します。
ゴリラクリニック(東京都内9院)
脱毛料金 |
スタートプラン (ヒゲ脱毛3部位3回):16,800円 ヒゲ3部位:6回 39,800円 ヒゲ6部位:6回 76,800円 セレクト全身脱毛:5回 302,800円 VIO脱毛:1回 25,800円 |
脱毛機 | ●ジェントルヤグプロ(熱破壊式) ヤグレーザー ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー ●メディオスターモノリス(蓄熱式) ●メディオスターNextPro(蓄熱式) ※脱毛機を選ぶことが可能 ![]() |
麻酔代 | 笑気ガス:30分4,000円 麻酔クリーム:10g 4,000円 |
シェービング料金 | 剃り残し無料 |
キャンセル料 | 前日20時まで:無料 当日キャンセル:1回分消化 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のゴリラクリニック一覧
新宿本院 | 東京都新宿区新宿3-1-16 新宿追分第二ビル9・10F(受付10F) |
地図 |
渋谷院 | 東京都渋谷区渋谷1-15-8 宮益O.Nビル2F |
地図 |
道玄坂院 | 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 6F |
地図 |
セルリアンタワー院 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワーLBF |
地図 |
池袋院 | 東京都豊島区東池袋1-30-6 セイコーサンシャインビルXII 7F |
地図 |
銀座院 | 東京都中央区銀座1-14-4 プレリー銀座ビル8F |
地図 |
東銀座院 | 東京都中央区銀座7-13-20 銀座THビル(銀座中村ビル)1F |
地図 |
上野院 | 東京都台東区東上野2丁目18-6 常磐ビル3F |
地図 |
町田院 | 東京都町田市原町田6丁目9-19 コビルナ町田4F |
地図 |

ゴリラクリニックは、アレキサンドライトレーザー搭載の「ジェントルマックスプロ」を導入しているわ。
他にも3種の脱毛機を導入しているけど、脱毛機が選べるのが特長よ。
剛毛に高い効果を実感したい!という方は、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーの脱毛機を希望するといいわ。
実際にゴリラクリニックに通っている方の口コミを見てみても、「アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーを選択して、しっかり効果を実感している。」という声が多いのが特長よ。
また、ゴリラクリニックは「笑気麻酔」が利用できる数少ないクリニックなの。
痛みを徹底的に抑えることができるのも、他クリニックにはない魅力ね。
2.エミシアクリニック(東京都内1院)
脱毛料金(5回) | ヒゲ脱毛:107,000円 ヒゲ3部位:97,000円 全身+VIO+顔:455,000円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式)のみ アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー ![]() |
シェービング料金 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
麻酔代 | 全身脱毛:無料 部分脱毛:有料 |
キャンセル | 施術日の2営業日前まで可 以降、1回分消化 |
その他特徴 | ジェントルマックス24mm導入 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のエミシアクリニック
渋谷院 | 東京都渋谷区神南1丁目-22-8 渋谷東日本ビル4F |
地図 |

エミシアクリニックはアレキサンドライトレーザー搭載の「ジェントルマックスプロ」のみ導入クリニックだから、必ずジェントルマックスプロでの脱毛が可能よ。
照射口も他クリニックより大きい「24mm」を採用しているから、早く・効果の高い脱毛ができるわ。
土日祝も営業していて、予約が取りやすいのも魅力ね。
\必ずジェントルマックスプロ!/
3.レジーナクリニックオム
脱毛料金 | ヒゲ3部位:6回 44,600円 全身脱毛:5回 272,800円 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式・ヤグ+アレキ) ●メディオスター(蓄熱式・ダイオード) ![]() |
シェービング料金 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンセル料 | 無料 |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のレジーナクリニックオム
新宿院 | 東京都 新宿区 歌舞伎町1丁目6-1 シロービル 6階 |
地図 |
池袋院 | 東京都 豊島区 東池袋1-41-4 池袋とうきゅうビル5階 |
地図 |
銀座院 | 東京都 中央区 銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階 |
地図 |
渋谷院 | 東京都 渋谷区 神南1-22-10 皆川ビル 7階 |
地図 |

レジーナクリニックオムはジェントルマックスプロと、メディオスターモノリスを導入しているんだけど・・
●ヒゲとVIOは、「熱破壊式ジェントルマックスプロ」
●その他の部位は、「蓄熱式メディオスターモノリス」
という使い分けをしているわ。
ヒゲを効果の高い「熱破壊式ジェントルマックスプロ」で脱毛したい!
という方には、料金も安くておすすめよ。
シェービング代やキャンセル料だけでなく、麻酔も無料の数少ないクリニックだから、一度チェックしてみてね。
4.ドクターコバ(東京都内1院)
脱毛料金 | 【無期限ヒゲ脱毛】 1回:27,500円 5回:108,900円 6回以降:110円 【ヒゲ脱毛ベーシック】 5回:64,900円 ※ヒゲ以外の部位も可 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー ●ライトシェアデザイア(熱破壊式) ダイオードレーザー ●スプレンダーX(熱破壊式) アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー ●サンダーMT(熱破壊式) アレキサンドライトレーザー+ヤグレーザー ![]() |
シェービング料金 | 無料 ※剃り残しがあればカミソリ代100円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1回:2,200円 |
キャンセル | 予約の2日前・前日:3,300円 予約の当日:5,500円 |
メンズ/レディース | メンズのみ |
都度払い | 可能(1回プランあり) |
東京のドクターコバ
銀座院 | 東京都中央区銀座2丁目10-8 マニエラ銀座ビル6階(JRA裏) |
地図 |

ドクターコバは、アレキサンドライトレーザーを搭載する脱毛機を3種類導入するクリニックよ。
熱破壊式の脱毛機のみを導入するクリニックだから、必ず熱破壊式での脱毛が可能。
おすすめは、5回を契約すれば「6回目以降は110円」で無期限・無制限で脱毛できるプラン。
無期限・回数無制限でヒゲ脱毛できるクリニックは他にはないから、ヒゲが濃い方に特におすすめよ。
最終的にコスパがかなり高くなると思うわ。
根深く・皮毛角が大きい毛が多いヒゲにも、しっかり効果を実感できるのが特徴よ。
\根深いヒゲを最後の1本まで根絶/
5.ダビデクリニック新宿
全身脱毛 | 5回:264,000円 |
ヒゲ脱毛 | 最大12回(終日) ¥88,000 最大12回(平日) ¥66,000 |
脱毛機 | ●ジェントルマックスプロ(熱破壊式) ●ジェントルレーズプロ(熱破壊式) 熱破壊式の脱毛機のみ使用 ![]() |
麻酔代 | 【ヒゲ】クリーム2,200円 ペンレステープ1組1,100円 【VIO】クリーム3,300円 |
キャンセル料 | 前日まで無料 当日キャンセルは1回消化 |
メンズ/レディース | メンズのみ |
その他特徴 | ジェントルマックスプロ24mm導入 |
東京のダビデクリニック
新宿院 | 東京都新宿区歌舞伎町一丁目17-2 戸谷ビルB2F |
地図 |

「ダビデクリニック」は、メンズ専用の医療脱毛クリニックよ。
男性の濃く太いヒゲなどのムダ毛にしっかり効果が実感できる「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」を導入。
ジェントルマックスプロは、照射サイズ24mmでの施術が可能。
キャンペーン時は割引でお得に脱毛できるから、一度チェックしてみてくださいね。
東京で医療脱毛なら、アレキサンドライトレーザー。
医療脱毛とひとことに言っても、その種類はさまざまです。
脱毛機に搭載しているレーザーにも色々な種類があり、また、機械の種類も年々増えてきているのが現状です。
毛質や肌質によって最も効果が出やすい脱毛機は異なりますし、痛みが強い脱毛機もあれば、痛みが少ない脱毛機もあります。
ただ、濃くて太いムダ毛にいちばん効果があり、何度も通うことなく脱毛を終えたいのであれば「アレキサンドライトレーザー」での脱毛をおすすめします。
以下、その理由について、アレキサンドライトレーザーの特徴を確認しながら、見ていきたいと思います。
アレキサンドライトレーザーとは
アレキサンドライトレーザーは、日本で初めて導入されたレーザーです。
アレキサンドライトという宝石を用いて755nmの波長を出し、毛の黒い色素(メラニン色素)に反応させて毛根を破壊することによって、脱毛効果を得ることができます。
組織に吸収されたレーザー光の光エネルギーが熱変換することで,細胞や組織は破壊される.可視光線領域の光を吸収する受容体はクロモフォア(chromophore)と呼ばれ,正常皮膚では主にメラニンとヘモグロビンに存在する
ーレーザー療法
医療脱毛に使用されるレーザーの主なものは、アレキサンドライトレーザー(755nm)のほかに、ダイオードレーザー(810nm)・ヤグレーザー(1064nm)があります。
【レーザーの波長の違い】
波長が短いほど、メラニンに吸収しやすいため、毛乳頭を破壊する力が強くなります。
3種類のレーザーのうち、アレキサンドライトレーザーがいちばん波長が短いため、濃く太い毛に最も脱毛効果が高いのが特徴です。
アレキサンドライトレーザーの特徴
アレキサンドライトレーザーの特徴を表にまとめました。
アレキサンドライトレーザーの特徴 | |
---|---|
波長 | 755nm |
剛毛への効果 | かなりあり◎ |
産毛への効果 | あまりない△ |
痛み | 普通〇 |
硬毛化リスク | あり△ |
日焼け肌・色黒肌 | 脱毛不可✖ |
シミ改善効果 | あり〇 |
代表機種 | ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルマックスプロ ・スプレンダーX ・サンダーMT ・ソプラノチタニウム ・ソプラノアイスプラチナム |
アレキサンドライトレーザーの特徴
①剛毛に効果が高い
アレキサンドライトレーザーのいちばんの特徴は、メラニンに最も強く反応するため、濃く太い毛に効果が高いということ。
一方、産毛には効果が出にくいので、産毛ではなく剛毛を中心に脱毛していきたい、という方にお勧めです。
アレキサンドライトレーザーの特徴
②美肌効果がある
アレキサンドライトレーザーは、フォトフェイシャルなどの美肌治療にも使用されるレーザーです。
脱毛効果の他にも、
●シミ・そばかすやニキビ跡などの色素沈着を改善する
●毛穴を引き締める
●肌にハリをもたらす
といった効果があります。
脱毛することにより、ムダ毛がなくなると毛穴が小さくなり目立ちにくくなります。
さらに、アレキサンドライトレーザーを照射することによって、毛穴への効果だけでなく、VIOや脇などの気になる黒ずみなども改善されるといった、プラスアルファの効果が得られるのは、嬉しいポイントですね。
アレキサンドライトレーザーで脱毛できる部位
アレキサンドライトレーザーでは、顔・VIOを含む全身の脱毛が可能です。
波長が短いので、いちばん効果が高いのは「1.8mm程度の深さに毛根がある剛毛」です。
出典:キャンデラ社HP
「どの部位のムダ毛が、どのくらいの深さに毛根があるか」の目安は、次の表を目安にしてくださいね。
【部位ごとの毛根の深さ】
毛根の深さ | |
---|---|
腕・脚 | 2~3.5mm |
顔 | 1.5~3mm |
ワキ | 3.5~4mm |
VIO | 3.5~4mm |
男性のヒゲ | 4~5mm |
毛根が皮膚の深い位置にある「男性のヒゲ」を脱毛する場合は、アレキサンドライトレーザーと同時に、波長の長いヤグレーザーも照射できる機種(ジェントルマックスプロなど)を選択すると良いでしょう。
アレキサンドライトレーザーで脱毛するときに注意すべきこと
脱毛効果が高く、歴史も長いアレキサンドライトレーザーですが、注意すべきことが3点あります。
①痛みを感じやすい
②産毛には効果が出にくい
③硬毛化のリスクが高い
痛みを感じやすい
アレキサンドライトレーザーは、強い力で毛根を破壊するため、痛みを感じやすいのが特徴です。
3種類のレーザーのうち、痛みの強い順に、
となり、アレキサンドライトレーザーは、ヤグレーザーの次に痛みが強いと言われています。
たとえ効果が高いレーザーだと言えども、痛みで挫折してしまっては意味がありませんよね。

痛みに耐えられる自信のない方は、最初から多くの回数の契約するのではなく、カウンセリングのテスト照射などで痛みに耐えられるか確認してみるのが良いでしょう。
また、痛みが不安な場合は、麻酔を利用するのもおすすめです。
麻酔に関しても、毎回利用するとなると、料金が上乗せになり負担が大きくなるので、できるだけ麻酔が無料の医療脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。
一方、痛みの少ない「ダイオードレーザー」で脱毛が可能なクリニックに関しては、
で触れていますので参考にしてくださいね。
②産毛には効果を感じにくい
アレキサンドライトレーザーは、毛の黒い色素(メラニン色素)に反応して脱毛効果を発揮します。
そのため、メラニン色素の少ない産毛には効果が出にくいのが特徴です。

剛毛だけでなく、産毛も脱毛したいな・・
という方は、アレキサンドライトレーザーだけでなく「複数のレーザーを搭載する脱毛機」を導入するクリニックを選ぶと良いでしょう。
③硬毛化のリスクが高い
3種類のレーザーのうち、アレキサンドライトレーザーは、「硬毛化のリスクが一番高いレーザー」だと言われています。
アレキサンドライトレーザー>ダイオードレーザー>ヤグレーザー
硬毛化は、確率は高くはありませんが、顔や背中など産毛が多い部位で起こりやすいのが特徴です。
医療脱毛を受ける以上、どのレーザーを選択したとしても硬毛化のリスクは必ずあります。
万が一硬毛化した場合も、何らかの対応をしてくれる「硬毛化保証があるクリニック」を選択するのが良いでしょう。
東京のアレキサンドライトレーザー導入クリニックの中では、レジーナクリニックに硬毛化保証があります。
万が一硬毛化した場合には「高出力のレーザーで硬毛化部位を照射する」という対応をしてくれます。
東京のアレキサンドレーザー導入院の解説動画
ここで、東京のアレキサンドライトレーザー導入クリニックである「フェミークリニック」の解説動画を掲載します。
アレキサンドライトレーザー搭載の脱毛機について詳しく解説されています。
アレキサンドライトレーザーと、ダイオードレーザー・ヤグレーザー搭載の脱毛機との比較もされているので、脱毛機についてより理解を深めたい方はチェックしておいてくださいね。
コメント